2022年11月13日

miRion souLs~Dreams to Dreams~ (v1.2.0)

はい、くおんばんは。
ftofそっちのけでDtDの更新です。
早速、内容を書いていきます。

○November.13.2022 ver1.2.0
▸シークレットエピソードを追加
▸クリア後のオマケにボスを追加
▸Rank-EXの合成装備を追加
▸一部装備の性能を調整
▸共通データ(PublicData)が反映されない不具合を修正
▸一部テキストの修正

DtD_Before_dawn.png
↑追加シークレットエピソードの一つ

最初にクリア後のエピローグを3つ追加
内容は
1,【夜明け前の彼】
2,【Gemini Reunion】
3,【The Wolrd after】
一つ目は、某変態紳士が紳士化する前の話です
『誰だよ、お前w』と言いたくなるエピソードで
当時の彼を表現してみました。
専用のグラもツクって、ほぼ別人www

二つ目は、某双子の再会――ですが
内容的には一作目story of RED&GRAY
その真ENDにまつわる解答ですね。
本編だけだと理解が難しく
一作目の時点では情報が足りず
上手く説明出来なかった事もあり
謎だった"一番目"と"本編"の関わり
それを図に書き起こし表現する――
そんな内容となっております。

三つ目は、ルースたちと生徒たち
その一幕を少し見せると同時に
続編の第三部を少し想起させる内容です。

DtD_Weiter.png
↑追加ボス、能力値がおかしいw

DtD_Weiter2.png
↑多分、変態紳士も涙目な筈w

次は、クリア後のボス追加ですが……
めっちゃ凶悪ですw
とことんやり込まないと勝てない、そんなボスです。
とりあえず最初はルースPTで挑んだ方が無難かな……
ギリアム側だと永続の超強化バフが無くて辛いw
見事倒せば、完全制覇の証として
チート級装備が手に入ります。
DtD_Weitem.png
↑完全制覇の証、ぶっ壊れ性能ですw

実際に入手出来るのは周回時であり
撃破時はフラグが立つだけです。
ルース編で4つ、ギリアム編で4つ
おまけで真ルート最終時で芸術マン+XYZ用に4つ
倉庫保管は不可となっております。
まあ、気が付いた時にDtDもう一回やろうかな――
そんな時に使える装備ですね。

DtD_Wepon_EX1.png
DtD_Wepon_EX2.png
↑追加の合成装備

合成装備ですが、ほぼ追加ボス用
例の如く、名工さんに頼んでください。
これらを作らないと厳しい筈……
後、ルースPTは超強化があるので
ギリアムPTには特殊スキル付き装備となっており
各自が超効果量バフを担当する事になります。
後、防具とか装飾品も追加していますので
それらとドーピングを駆使してから
追加ボスの撃破を狙ってみてください。

次、一部装備の見直しは
以前の日記でも書いた通りです。
主にレア武器に追撃[50%]を追加
後は、HS報酬品は文字色を紫に変え差別化
ついでに、周回して余ったHSの報酬武器
これらを交換出来る装備をユニさんが用意
周回を重ねた方はフェリアスへどうぞ
ネタっぽいけど実用に足る装備が追加されてます。

共通データに関してですが……
いつの間にか反映されなくなっていましたorz
理由はPublicDataがファイルの直下にあるも
肝心のdataはSAVEファイル直下にあり
読み込む事が出来なくなっていましたorz
なので、ゲーム内でセーヴorクリア時にて
PublicDataをSAVEファイルに生成されるよう変更
新しいのが作られたら古い方は捨ててokです。

後は、気が付いた所のテキストを修正。

DtDの最終更新、三年前でしたw
そんなに経ってたのか……
しかも、既にftofはツクり始めていたという(
けど、久しぶりにDtDに触った訳ですけど
ツクり易い! すごく楽!
めっちゃカタカナ表現が出来るw
ftofだと基本的にカタカナ表現は控えており
テキストを打つのが辛く感じる時が多い……
日本に住んでいるのに日本語が辛い! という
歪な環境下に置かれ、ある事実を知りました
日本人は日本語を失いつつある――と
カタカナ表現を禁止して一週間暮らせ……と
そう言われたら私は無理だと思う。
ftofをツクっていて今そう感じています
はい、そんなこんなでDtDの更新でした。

■書き忘れたので追記■
一部ドロップも調整しました
主にクリア後の雑魚敵(兎さんと猫さん)
これらのドロップを消耗品ではなく
[○晶石]に変更しております。
少しはドーピング品の交換がし易くなる?
まあ、クリスマス狩りの方が効率的ですが
Lv上げも兼ねたい場合とかにどうぞ。

(攻略記事2にも追記済み)




posted by くお at 20:32| Comment(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

favorabLe turn of foRtun(β1.4.12)追記

はい、くおんばんは。
例の如く不具合があったので再度修正verを

○Octorber.18.2022 ver(β1.4.12)
▸一部魄世衆キャラの術を修正
▸[閃刀 靁䳆劒]の数値が0になっていたのを修正
▸二周目以降、霊符六連星が無限に取れるのを修正
▸妖魔図鑑に未登録だった螢惑と辰星を修正
▸黄泉坂下で各階のボスがリポップしない不具合を修正
▸黄泉坂下の休憩部屋の布団が機能しなかったのを修正
▸[葵ノ金魚]二個目以降の交換を実装
▸一部イベントの修正

先ずは、術の修正ですが
桃花が火行術[神阿多都比売]を使うと
エラーになるのを修正
参照先が陽志になっていましたorz
同じく、一聖が陽行術[神直毘]を使うと
何故か菜穂が動きますw
これも参照先が菜穂になっていました……
魅角御殿の倉庫に偽管理人が居るので
そちらで直してください。

[閃刀 靁䳆劒]ですが
いつの間に数値が0になっていました
数値を弄った覚えは無いのに何故?
なので、修正……というか
前の数値を覚えていないので調整しました。

[霊符六連星]が取り放題に……
という事で修正。

妖魔図鑑と[葵ノ金魚]に関しては
こちらも魅角御殿の倉庫に
偽管理人を配置したので
そちらで調整してください。
尚、金魚の二個目以降は[万年酒永月]と交換
可能所持数が1なので、既に持っている場合は
伴瀬の部屋にあるタンスに格納されます。
ちなみに、ゲーム内だと効果が咒力回復+?ですが
実際は全能力が永続で110%UPとなります。
ここぞ! という時に使ってください
どうせ後で金長イベントをこなせば入手可能ですしw

後は黄泉坂下の不具合を修正。


■注意■
今回は修正ファイルのみなので
β1.4.11の中身と差し替えてください
それ以前のverには対応していません。

追記(10/23)
書き忘れたので……
通常攻撃に関してです
全体+二手or三手という二種の効果が有る場合
全体が優先され二手や三手が発動しません
ツクールの仕様だと思われますので
現状は仕様とさせていただきます……が!
強引に書き換え、効果重複を可能にする予定w



posted by くお at 20:23| Comment(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

favorabLe turn of foRtun(β1.4.11)

はい、くおんばんはー
進捗日記にも書いたのですが
修正verを出しておきますよ
単なる修正じゃなく、少しだけ更新要素有り
という事で、内容は下記へ。

○Octorber.15.2022 ver(β1.4.11)
▸マップの追加
 ・黄泉坂下(地下――漆,捌,玖階)
▸黎明組隊員の固有技を再調整
▸一部連携技の不具合を修正
▸[鬼王刃 安日丸]に汎用技[弊絶]を追加
▸一部環境下で蓮那関連の不具合への対応
▸一部マップとテキストを修正

ftof_Yomisaka_B9.png
↑黄泉坂下(地下玖階)

まずは、黄泉坂下のB7~B9を追加。
別中津洞より若干難易度が高く
銀トカゲが出るので、ある程度の段上げも可能。
B9と休憩部屋(参)にて初回イベント有り。

次は、黎明組キャラの固有技調整ですね
魄世衆に比べるとイマイチだったので再度調整。
【陽志】
銃火=自身に意志力↑
炎舞=自身に攻撃↑↑
【斎】
野分ノ太刀=会心判定、自身に攻↑↑
一斉太刀風=会心判定
【白花】
大咒・閉塞成冬=術抵抗↓→術抵抗↓↓
【紫乃】
紫乃式・渦重圧=自身に術法↑
紫乃式・潰重衝=対象の術低下↓
紫乃式・重絶断=自身に才気煥発を付与
【涼】
硝煙弾雨=不視効果
【律】
胡蝶之夢=確率33%→50% 対象の意志力↓
【誠】
煌星刃=対象の術法↑解除
異咒・振星=対象の意志力↑解除
【与兵衛】
固有技全てを会心判定
疾槍=崩シ→自身に必殺付与
枯野散ィ暴ァ風ェェ!!=自身に滅殺*付与
【桜真】
破咒・揺光波=術抵抗↓
玉咒・閑麗綾=威力微上昇
【源一郎】
周天・各意=自身に攻撃↑意志↑
意衝轟覇=防御無視
【朔乃】
皓皓堂射=自身に意志力↑
【蓮那】
夜叉瞋恚=自身に攻撃↑↑・速度↑↑

*[滅殺]=会心の上限が1.5倍→3倍
ただし、会心が出ないと……
全く意味の無いステートですw
滅茶苦茶に強いので後で数字を弄るカモ?

調整は上記の通り
一番化けたのは、与兵衛さんかな?
SoRGの彼と同様にクリティカル特化!
後は、白花様のみが↓↓効果持ちになりました
一応ストーリー上でも重要人物なので
本当は現状のままでも十分強いので
一人だけ調整無しの予定でしたw

次は連携の不具合ですね
[瞬耀二手] 
[一以貫之]
発動者以外の気力が減っていなかった
おまけに感情度も加算されていなかったorz
なので直しておきました。
そういえば、魄世衆側の連携技を忘れていた
でも、現状違和感無さそうな組み合わせが
意瑠+正親ぐらいしか思いつかない……
でも、三馬鹿が揃えばツクれそうw

はい、次。
[鬼王刃 安日丸]に汎用技[弊絶]を追加
この[弊絶]という汎用技ですが
上記で説明した[滅殺]を付与します。
つまり、ぶっ壊れ武器w
会心判定付きの固有技持ちと一緒に使いましょう
ちなみに、この武器は隠しボス撃破で入手可能。

次は、蓮那関連のエラーについて
私の環境下だと再現出来なかったので
上手く回避出来るか未確認ですが
エラー表示にある未使用グラを入れました
これで大丈夫……な筈?

後はいつも通りの修正です。







posted by くお at 19:22| Comment(2) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

favorabLe turn of foRtun(β1.4.01)追記

くおんばんは、久しぶりのupです
今回から魄世衆編が開始
黎明組編と比べると
話が重く、理解も難しく、シリアスぎみ
そんな感じになっています、はい。
という事で早速更新内容を。

ftof_Ep13.png
↑魄世衆編のタイトルバック

○September.24.2022 ver(β1.4.0)
▸魄世衆編の実装
▸マップの追加
 ・芝――船着場
 ・時角山
 ・御影村
 ・黄泉坂下
▸引継ぎ要素の調整
▸武器防具の追加
▸称号[怪盗性悪]追加
▸一部マップとテキストを修正

先ずは、魄世衆編の開始ですね
一応、突入する方は
再度黎明組編のEDを通った方が良いカモ?
引継ぎ内容に若干調整を加えてあります。
魄世衆編に入るには序章にて
芝――西天道付近で新たな選択肢が発生
(詳しくは攻略記事の方に書いてあります)
そこで黎明組編or魄世衆編へ分岐。

ftof_Ep14.png
↑魄世衆編では性悪主人公は衣替え

マップの追加は見ての通りですね
黄泉坂下は現状、地下陸階までしかツクってません(
しかも、物語進行に関係無く
冥凶原の手前まで潜れるようにする予定。
後は、三階おきに配置されるボス
初回撃破時にイベントが挟まります。

引継ぎの調整は細かい部分なので影響は少ないです
合成書の処理とか、そんな感じですね。

武器防具の追加は
命勝負専用の報酬、黄泉坂下で拾える物
後は、黄泉ボスの戦利品ですね
集めておいて損は無い……筈?

称号は速度が上がる[コソドロ]の上位互換
しかも、本編(十四章)で習得可能。

後は、いつも通りの修正となっています。

ftof_batlle_Hakuseisyuu_vs_Reimeigumi.png
↑アーシャさんはギアン殿を殴りたい――の図(違

という事で、間が空きましたが魄世衆編の開始
予定では十三章までの内容をupだったのですが
急遽十四章までツクってからupしました。
その方が魄世衆編と黎明組編の違いとか
周辺人物の反応とか楽しめると思いました。

そんなこんなで久しぶりのupでした
完成いつになるんだよおぉぉw
次回の十四章は雀野でアレコレ
つまり照彦さん周りの話になります
これは黎明組編では一切語られていないので
魄世衆編の醍醐味と言えますね。
十五章は黎明組の四章(律加入)に当たるのですが
黎明組の場合、再び雀野で事件を追いましたが
魄世衆は何をしていたか不明となっており
黎明組四章〜六章は直接関わっていません
変な忍者が絡んだのみw
この空白部分を新鮮な感覚で楽しめるように
魄世衆編の味を出していきたいと思います、はい。

《追記》
○September.29.2022 ver(β1.4.01)
▸シナリオ分岐(初回時)における不具合を修正

ようするに一周目だとエラーで進行不可になります。
二周目以降しかやらんor次回更新まで待つ
という方は、そのままでokカモw

今見ると一周目の導入部分ですが
なるべく一行に収めようとしたのか
セリフが横に長いケースが多々見える……
分割して行数増やしたほうが見易いかな。
反面、セリフ欄に発言者矢印が無いのが多い
個人的には無い方が見易いけど
以降は全て矢印付なので統一した方が良いカモ。
という事で、毎度お馴染みとなった修正verでしたw

DL(β1.4.0)
DL(β1.4.01)
(攻略記事も追記済み)





posted by くお at 22:00| Comment(4) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

favorabLe turn of foRtun(β1.3.01)再up

はい、くおんばんは。
早速進行不可なミスがあったので修正。

黎明組編二周目第一章の寂寞林にて
四郎さんのイベントが開始されない……
という不具合が発覚したので修正。
多分、これで周回は最後まで大丈夫な筈


■追記■
ME素材のディレクトリを誤ったので再up
DL(β1.3.01b)
(前回のβ1.3.0や1.2.0とは互換性が無いので
 SAVEファイル以外は破棄してください)

容量が減っているけど
一部の画像ファイルを縮小しただけで
内容を削減した訳ではないのでご安心を。

posted by くお at 22:45| Comment(2) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする