2023年01月24日

favorabLe turn of foRtun 進捗状況76

くおんばんは、今年も苦戦が予想(
という事で未だにup出来ず申し訳ないです
時間もモチベも下がりに下がり
ツクールに触れる事すら無い日々がああぁあぁ
やっぱり和風に手を出したのが間違いかな?
とか、そんな風に考え出していますw

とりあえずストーリー部分はツクる気力が湧かず
システム方面やマップ制作だけは進めており
この機に色々と多方面を手直し中。

ftof_window_growitems.png
↑手直し(壱)

まずは能力成長系アイテム使用時
各キャラの数字を表示させました
勿論、カーソル移動で六人表示可能
有ると全体を把握出来るので便利かと。

ftof_LimitBreaking.png
↑手直し(弐)

ftofは能力の数字が999でカンスト
ですが……バフ込みの場合は999超えを可能に。
本編をクリアするまでは
バフするなら殴った方が早い――という調整ですが
多分、クリア後というか真END目指す場合は
カンスト目指すぐらいが良いカモ……と思い変更。
後、段も99が最高ですが、999になるカモ('◇'*)

ftof_ActionDisplay1.png
↑手直し(参)

次に、敵の行動が事前に分かる!
という画期的な調整が叶いましたよぉぉおぉ
何と二回行動にも対応
でも気力消費系の技+二回行動だと
ツクールの仕様上で同じ技x2という表示になるorz
しかも、問題はそれだけではなく

ftof_ActionDisplay2.png
↑見にくい

複眼使用中の画面ですが、主張が強過ぎ問題w
多分、行動名がZ軸の最前線にある為かな?
だけど道具や術技の画面だと引っ込んでくれる
なので弄ればどうにか変えられる
probably,maybe,perhaps……possibly?
駄目なら行動名表示は見送りですね。
そもそもターン数やスキル名の表示が有るし
無くても大して問題じゃない……筈。

そんなこんなで現在は
機能面やマップ系のみツクツク中(亀更新)
次回up時は色々と便利になっている予定。


posted by くお at 18:33| Comment(2) | 制作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
進捗更新お疲れ様です。

こちらは久々の雪が積もって、真っ白白助でした。

かなり寒い日々が続いていますが、体調管理をしっかりしないとと感じます。

今和風作品は、ストーリー背景が複雑かつ容量が膨大だとプレイしていて感じるので、作成していらっしゃるくおさんは構成を考えるのが大変だろうなと思います。
(自分にはRPGツクール自体のシステムもちんぷんかんぷんですが汗)

大変お忙しい中でも製作日記をUPしてくださるので、日々の楽しみになっています。



Posted by 小粒 at 2023年01月26日 17:34
>小粒さん

毎度、くおんばんはです。
最近は朝起きるのが辛く外出たくない病に罹ってます(

個人的に構成(プロット)を組み立てるのは大好物で
物語(ストーリー)を考えるのも好きなんですが
思い描いた構想を形に出来ないのが続くとモチベ低下しますね
ftofをツクリ始める前は意気揚々としていたんですが……
見事に壁にぶち当たって重傷を負った感じですねw
とりあえずメインストーリーは置いといて(
黄泉坂下の方を仕上げて一端upしようかと考えています。
Posted by くお at 2023年01月27日 19:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。