2015年04月23日

miRion souLs 〜story of RED & GRAY〜

若干タイトルを変え、大修正してブログ内で公開です

とりあえず、お約束事を少し書いておきます
・ツール等を使って素材を抜き出す事

・本体及び素材の二次配布は当然ですが禁止

・ストーリー重視ゲームなので
 申し訳無いですが、動画実況プレイはご遠慮下さい

・配布はブログ内でしかしません

・若干……人を選ぶゲームとなっている事をご了承下さい

・難しい漢字やドイツ語等を多用しています

このぐらいでしょうか……
人を選ぶ作品? なので広く公開する心算はありません
thumbnail.png

↑え〜と、こんな感じです
こちらではこの作品のストーリー導入部分と
主要キャラの紹介を少し
――――――――――――――――――――――――――
■STORY■
エルディア
自然と人間と霊聖*1、数多の種族が共存する世界
多くの種族が繁栄する、だがそれ故に種族間の対立が
問題となり、長い戦いの歴史が刻まれていた

魔想暦645年 緑の月、ゼーゲンブルート王国の
魔王ガルデスにより多くの大陸が
支配下に置かれ、人間族との対立は熾烈を極めていた

しかし、人間と霊聖と多くの種族が手を取り合い
ついに同年の白の月に魔王ガルデスは討たれ
世界は束の間の平和を手にした

ガルデスを討った英雄達は姿を消し
魔族は辺境に追いやられ
獣人族やエルフは元の生活へと戻り
人間主導の基、種族間での講和条約が締結された

後にこの戦いは"人魔戦役"と呼ばれた
そして人魔戦役から20年後……

新たな戦乱の兆しが見え始める
――――――――――――――――――――――――――
sol.pngソールグラーディ 21歳
異世界アルガイア出身の従騎士
功績を称えられ、正騎士に昇格
昇位の儀式の最中にアーシャの空間魔法による暴発で
エルディアへと飛ばされてしまう
幼馴染であるアーシャとは腐れ縁の関係
彼女との間には色恋の"い"の字も無い

asha.pngアーリア=シャルネーゼ 22歳
アルガイア魔導技術局局長 兼 従騎士隊教官
頭脳明晰 文武両道と絵に描いたような女性
だが、実際は研究の為なら手段を問わない
危険かつ性格破綻者……とソールは語る
空間魔法の暴発でソールと共に異世界へ飛ばされてしまう
とにかく破天荒な困った天才さん

fals 00.pngファルステール=グローサ 20歳
故郷を滅ぼされ、ソールたちに救われた青年
両親の遺言に従い、王都へ向かう途中で刺客に襲われ
その時にソールたちと出会い、同行する
魔法と剣を扱うが、実戦経験はまだ浅い
本作品の中では、数少ない常識人とも云える好青年

vint.pngヴィント=クレイモア 29歳
戦場を渡り歩く傭兵団クレイモアの団長
戦い方や思考は豪胆だが面倒見がよく
団員からの信頼も高く、男気のある性格
口癖は『あきらめろ……』

gray.pngグレイ 本名・年齢不明
秘宝セヴンスターを求めるリベルタ*2
20年前の人魔戦役で戦災孤児となった青年
その際、記憶を失い、己の過去を探す為に
【望み叶えし秘宝セヴンスター】を求める
物語の鍵を握る、第二の主人公

iluna.png イルナ 年齢不明
グレイのトレジャーパートナーを努める魔人*3
国を飛び出しリベルタとなって世界を回る女性
珍しい宝を集めるのが趣味な変わり者の魔族
人間に対する偏見はなく、趣味に没頭する偏執狂
――――――――――――――――――――――――――
他にも多くのキャラが居ますが省略
色々書いてたらキリが無い(

*1.霊聖=魔法の源たる粒子
*2.リベルタ=依頼請負人の事
*3.魔人=魔族と人間のハーフ
――――――――――――――――――――――――――
小難しいシステムとかありません
というか、作れません(
LV上げてスキル覚えてストーリーを追う
ちょっと強い敵は考えながら倒す、ただソレだけです
といかく長いです、True Endまで100時間オーバーするかも
それでも良ければ遊んでみて下さい

主な内容ですが
・周回要素を取り入れたストーリー
(条件を満たせば二周目に追加イベント挿入
 後半に別ルートへ突入し、エンディングが大きく変化
 一週目と二周目のエンド到達→真ルート解禁)

・若干……難解なストーリー

・魔物図鑑、人物図鑑、あらすじ機能あり

・souLRoom
(サイドストーリ的要素です、見るとアイテムが貰えます)

・APシステム(装備からスキルを覚える機能)

・擬似サイドビューバトル

・エンカウントはランダム式です

・クリア後のオマケダンジョン

このぐらいですね、特に尖ったシステムはありません。

miRion souLs ~story of RED & GRAY~
簡易的な攻略記事もあるので参考にどうぞ。


posted by くお at 19:40| Comment(61) | DL(FreeGame) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、初めまして。ゲームプレイさせていただいています。現在5時間45分ほどプレイし、グランケイブへエーテルを取りに行く…所でのレベル上げ中です。通常はクリアしてからコメントするのですが、先が凄く長そうなので現時点で一度コメントさせていただきます。

公開先で手厳しいコメントがありますが、まとめると、戦闘勝利画面や場面転換でのウェイト、戦闘でのテンポの悪さ、ボスの異常な強さが、せっかくのストーリーを台無しにしてしまっているということかと思います。

私の場合は、ボスを麻痺などの状態異常で行動不能にし、全体回復スキル持ちのキャラは回復に徹し(持っていない場合は、誰か覚えるまでレベル上げしました)、後を主戦、状態異常係、補助と使い分けて倒してきました。大抵は、一度敗北してレベル上げをし、戦い方を変えて勝っています。

ボスは強くて当然だし、倒すのにある程度頭を使うのはいいと思います。
が、ボスが強すぎると毎度のようにレベル上げを余儀なくされます。同じ所を行ったり来たりしながらの作業が時間のかかる最大の要因というのでは、大半のプレイヤーは投げ出してしまうと思います。
また、威力の高い複数回攻撃(しかも全体攻撃もあり)の上に、カウンターはやり過ぎです。下手をすれば、ワンターンキルで終了し、手も足も出ないです。初回は大体これでやられました。せめて、ボスに関するヒントや、対抗するための装備品やスキルがあればいいのですが、現状は期待できないですね…。状態異常に頼っている今のやり方がいつまで続くか…。先行き不安です。

悪いことを先に書きましたが、ストーリーが気になる、この1点でプレイを続行しています。人物図鑑や、行動メモは親切だし、BGMはいい物を選ばれていると思います。(今のところ、ほとんど聞いたことがあるものばかりですが、状況には合っています。)

ストーリー好きな人は大体、戦闘はサクサク終わってストーリーを追いたいものです。そのための散策は苦になりませんし、キャラのサブイベントは大歓迎という人も多いと思います。そのへんのバランスさえ改善されれば、良作になると思います。

最後ですが、グレイのブラインドが説明では全体とありますが、使ってみたら単体でした。ご確認下さい。
私もクリアできるか今のところは分かりませんが、出来るならストーリーラストまで知りたいと思っています。
Posted by ナナ at 2015年04月24日 20:59
>ナナさん
プレイ並びに感想ありがとうございます
時間を見つけて細かい修正する心算です
現状あまり時間が無いのですが暇を見つけて
直していきたいと思います
救済案として簡単な攻略ページを用意しました
雑多なものですがご活用下さい。
Posted by くお at 2015年04月24日 21:54
不具合などをいくつか

・一章直前の教会のオルガンの横にいる少年が次のイベントの前から棒立ちで無反応です。
・その前の図書館?で本を読むイベントのテキストは句点もなく改行をミスしているので読みにくいです
・一章に入ったタイミングでファルスを捜しにいくタイミングで王座の間に入ろうとすると前日のイベントが始まり終わると真っ暗になり、そこでセーブすると詰みます

上にもある通り無駄なウェイトはイライラの原因になるのでサクサク動く方がいいと思います。

ボスはこんなもんでいいと思います。
Posted by リコヤミ at 2015年04月25日 03:57
>リコヤミさん
DL並びにコメントありがとうございます
不具合の報告感謝致します
時間を見つけて細かな修正をしている状況で
近々修正ファイルをアップする心算です

ウェイトに関しては場面転換等は直せそうです
リザルト画面への移行のウェイトは正直言えば
技術的な問題で直ぐには直せないかもです

ボス戦に関しては色々意見があるので調整は
難航しそうです
もし行き詰ったら攻略ページを参考にどうぞ
Posted by くお at 2015年04月25日 13:23
どうして、公開停止なんでしょうか…。
プレイしたいです。
Posted by 通りすがりの厨二病野郎 at 2015年05月31日 12:39
こんな中途半端なことをするくらいなら最初から出さなければ良かったんじゃないですか?
貴方の意見などどうでもいいことですけど、停止にするくらいなら一層サイトもすべて消してください、はっきり言って検索欄にあるのが邪魔です。
Posted by A at 2015年08月18日 20:10
Aちゃん、こんなところにいたの!

夏休みの宿題が終わらないからといってネット弁慶なんてして、ママ恥ずかしいわ。

早くあさがおの観察日記を描く作業に戻りましょう?
大丈夫、来学期にはお友達も絶対できるから……ママにまかせてくれればいいのよ?

作者様にここをごらんの皆様、Aに代わって謝りますわ。
あの子、世界が自分の言うとおりにならないとすぐにかんしゃくを起こすものですから……。

それでは、このへんで失礼しますね。



Posted by Aの母より at 2015年08月18日 22:12
>通りすがりの厨二病野郎 さん

申し訳ありません、色々と修正箇所が多くて……

現在も修正中ですので完成版をお待ち下さい
Posted by くお at 2015年09月05日 08:31
>Aの母より さん

いえいえ、やんちゃなお子さんをお持ちで(
Posted by くお at 2015年09月05日 08:34
現在ダウンロードできるバージョンで序盤ファルスをつれて城に行った時会話中bgmがないとでて終了しました
Posted by at 2016年02月29日 20:36
>名無し さん

該当する不具合ですが
以前、同じ症状の報告がありましたが
結果はDL後の解凍時、ファイル展開の失敗が原因らしいです。
以下のページを参考にどうぞ

(同じ症状のコメントがあるページです)
http://qualiatkool.seesaa.net/article/431933116.html
Posted by くお at 2016年03月01日 18:55
不具合です。

ソールとファルスがエルナードに初めて謁見するところで、BGM〜ochestra08がみつかりませんとでて、何回やってもそこでストップしてしまいます。修正早急にお願いいたします。
Posted by ポメ at 2016年03月13日 23:47
補足

展開の失敗はないです。

なのに何度やってもバグります。
Posted by ポメ at 2016年03月14日 00:04
>ポメ さん

こんばんは。PLAYありがとうございます

該当する不具合の件ですが
私も自分で実際にDLし、進めてみた結果
不具合は生じず、普通に進行出来ました
内部のAudioフォルダも確認したところ
bgm_maoudamashii_orchestra08がありました
原因は不明ですが、PC環境によってDLする際、エラーメッセージが出ずにファイルが抜ける可能性があるのかもしれません。
近日中に原因を特定し修正するので少々お待ち下さい。

――追記――
DL(FreeGame)のカテゴリーにて
修正したもの(1.0.5)をアップしました
こちらでは不具合の再現が出来なかったので
新しくアップしたものでご確認ください。
Posted by くお(追記) at 2016年03月14日 21:15
修正したものでもダメみたいですね。
このゲーム楽しみにしてたんですけどね。
Posted by ポメ at 2016年03月15日 07:41
>ポメ さん

こんばんは。
あれ? まだ直りませんでしたか
BGMの要領を減らしたのが原因かと思ったのですが、どうやら違うようですね。
もう少し詳しく調べてみます
Posted by くお at 2016年03月15日 18:39
ゲームプレイさせていただいています。

質問なんですが、最終ルートで飛空艇入手後にピラミッドを探索しようと思い訪れたのですが、町でピラミッドについての話題が上がりません。また、オアシスにもキャラが出現せずピラミッドの隠し階段があった場所を調べても中に入れません。どのようにすれば内部に侵入できますか?
Posted by ko at 2016年03月15日 22:21
>ko さん

こんばんは。PLAYありがとうございます

真ルートで砂漠の遺跡に入るには

→ソールたちでガラームの道具屋に居るNPCと話す
(二周目で情報を入手した場所と同じ人物)

→オアシスにバーデン=バーデンが現れるので会話する
(キャンドル入手&遺跡立ち入りフラグ)

→砂漠の遺跡へ突入可能

という流れになります。
Posted by くお at 2016年03月15日 22:50
ありがとうございます。無事、侵入できました。

貴重品欄に壊れたリングというものがいつの間にか追加されていたのですが、これはどこで使用するものか教えてもらえないでしょうか?
Posted by ko at 2016年03月16日 21:32
>ko さん

無事に入れたようですね。

・壊れたリング〜
本編では意味を成しません……
ですが、クリア後にメモリーリングFという装備に変わります、つまりクリア後専用の装備となります。

攻略に関する事はなるべく
←のカテゴリにあるBBSにお願いします
こちらだと他のコメントに紛れ、見落とす事があります、後は不具合や、その他のコメントと分けておきたいので
Posted by くお at 2016年03月16日 22:19
BGMのバグは修正できましたでしょうか?
早くプレイしたいっす。
Posted by ポメ at 2016年03月19日 11:22
>ポメ さん

おはようございます。
再現性のない不具合なので、これ以上は当方で何か手を加える事は不可能かもです。
現にエラーを起こさず、進行している方も居ますので……
後は独自に調べた情報を書きます(長いです)


〜ツクール BGMエラーについて〜
・RTPを一度アンインストール、PC再起動、RTP再びインストールを試してみてください。またグラフィック・サウンドドライバの更新や本体の再DLを。
それでも解決しない場合、巨大掲示板(2ch等)で相談を、私は苦手なので詳しく知りませんが、多数の人の知恵を借りられるそうです。

・BGMファイルの解凍ミスや破損、なぜかそのBGMだけPCと相性が悪いなどが原因であるケースが非常に多くあります。
エラーメッセージが出なくても、どこかで不具合が発生する可能性もあります。

■解決策■
まず、特定のBGMに関するエラーの場合、 「エラーが出たBGMファイルの名前を確認する(解凍ミスなどで名前の一部が変わっていて読み込めない可能性)」

・他の適当なmp3・oggファイルなどをそのファイル名に変え、上書きする(どうしようもない場合、苦肉の策)

・拡張子の変更
(ツクール内部ではファイル名のみを指定する為、拡張子が何であろうと同名のファイルならば再生されます)

つまり、中身が違う同名のファイルを用意してしまうのが手っ取り早いです。
それでも本作品のBGM通りプレイしたいのであれば、該当する素材(魔王魂 というサイトのBGM素材→オーケストラ素材の
オーケストラ08という曲を使用しています)
を自分でDLし
Audioフォルダ→BGMフォルダの中にファイルを突っ込めば解決するかもです。

以上の方法で解決しない場合は、正直お手上げです
Posted by くお at 2016年03月20日 08:52
PCのことは詳しくないのでわかりませんが、BGMファイルの中にちゃんとDLされ解凍されてました。必ずエラーが出る場面がエルナードが「ハハハッ何も今直ぐに王にになれとは云わんさ・・・」のところです。試しに08のファイルを削除した状態でプレイすると城の扉を開けたところで同じメッセージがでます。あれば上記のエルナードの会話のところです。RTPを再ダウンロードしてもかわりません。ショックです。
音があろうがなかろうがいいんでとりあえずこの場面を通過できないのでしょうか?
Posted by ポメ at 2016年03月20日 11:45
>ポメ さん

こんにちは。
休日という事で中身を少し弄り
該当箇所で流れるBGMを差し替えてエラーを回避するパッチを用意しました。
ver1.0.5のリンクを1.0.6に変えたので確認をお願いします。

玉座で流れるBGMとエルナードが「ハハハッ何も今直ぐに〜」の直前で流れるBGMは同じなので、未だにエラー原因は不明ですが、違うBGMを流す事でエラー回避を狙ってみました。
Posted by くお at 2016年03月21日 10:58
申訳ありませんが、
圧縮された1.06のパッチはどこにどうやって放り込めばいいのでしょうか?
Posted by ポメ at 2016年03月21日 19:06
mio-hajimarinowarustuがありません。て出ました。パッチの当て方が違うんですかね?
Posted by ポメ at 2016年03月21日 22:52
>ポメ さん

こんばんは。

え〜っと、恐らくパッチのあて方を間違えているのだと思います。
mio-hajimarinowarustuというBGMは王都の城下町で流れるBGMです、なのでエルナードと謁見するまで進行していれば、BGMが無くてエラーが出るという事はありません。

パッチは同名のファイルがある場所へ投げ込み、上書きすれば良いだけです。
Posted by くお at 2016年03月22日 21:20
read me の上にあるRGSS2Aファイルを上書きするんですよね?上書きするとmio-hajimarinowarustuがみつかりませんと同じところでエラーがでます。
Posted by ポメ at 2016年03月23日 00:46
>ポメ さん

こんばんは。

正直お手上げですね。BGMファイルは存在するのに、無いというエラーが出る原因が分かりません。
こうなるとセーブデータを送ってもらい、こちらでイベントを飛ばし、送り返すぐらいしか思いつきません……
Posted by くお at 2016年03月24日 20:49
こんにちは

フリーゲーム夢現さんでこのゲームを見つけました。
作者様のサイトでDLしようとしたのですがダウンロードができないみたいです。
リンクの先でエラーが発生しましたという旨の表示がでてきてしまいます。
現在は公開停止ということですか?
Posted by KEN at 2016年03月27日 14:18
>KEN さん

こんばんは。初めまして

どうやらリンクが切れていたようです
上げ直したので、ご確認ください。
プレイ中で詰まった時は攻略記事やBBSの過去ログを参考にどうぞ。
Posted by くお at 2016年03月28日 18:55
こんばんは

ありがとうございます!
無事、プレイできました!


Posted by KEN at 2016年03月28日 19:01
>A
ダウンロードできるようになったぞ、変な癇癪起こしてねえでさっさとやれよ
Posted by ファースト at 2016年04月04日 18:27
ちょっと気になってこのゲームをDLしようと
思ったんですけどリンク先でエラー表示されます

確認をお願いします。
Posted by at 2016年05月15日 01:58
>名無し さん

こんばんは。初めまして

ゲームの保管場所をアップローダーではなく
Yahoo!さんのオンラインストレージに変えておきました、これでリンク切れする事はなくなり、いつでもDL出来るかと思います。
報告ありがとうございました。
Posted by くお at 2016年05月15日 17:17
エルディオスタワーの900階位のところにいるアイテムを売っている鳥のところからループして上の階に進みません。どうしたらいいのでしょうか?戻るにもループして戻れなくなってどうしようもないです。
Posted by レン at 2016年06月10日 02:03
すみません。ループみたいなのはただの罠だったんですね。同じ画面を3回くらい昇ったらボスのいるところへ辿り着けました。
Posted by レン at 2016年06月10日 13:01
>レン さん

初めまして、PLAYありがとうございます

自己解決出来たようで何よりです
ですが、こちらはバグ&不具合報告・全体的な感想をメインにしているので、攻略内容に対する質問はBBSにてお願いします。
Posted by くお at 2016年06月11日 01:11
以前、グランディス城のBGMのバグでプレイを断念していましたが、2か月位してから新たにダウンロードしたところバグが発現することが無く最後までプレイできました。長かった。100時間本当にかかりました。

個人的にネオスのBGMがかっこよかったです。
でもネオスの存在が余り出てこなくて残念でした。

個人的に気になる点があります。

・パーティーが二手に分かれるので主人公に感情移しにくくパーティに愛着がわかない。装備品の付け替えがめんどくさい。強力な武具は二つのパーティで使いまわしするのでパーティが切り替わる前のボス戦で外しておかないといけない。次作はルースが主人公みたいですが、個人的にはルースのいるパーティのみの操作がいいなぁと思います。

・戦闘でのスキルのイフェクトが長くダルイ。戦闘に時間がかかる大きな要因です。
決定ボタンでスキップできるようにして欲しかったです。

・二周目がほとんど同じでやっつけ作業になりました。三周にする必要が本当にあったのでしょうか?

・セリフに普段、あまり常用されない漢字がちょこちょこあり読みずらい。例えば最後の辺りのソールが神になった時の理の漢字は全然よめない。これ凄い大事なのに読めないって・・・ストレス。

・ストーリーがややこしい。二周目までは何とか理解できたが、三周目からチンプンカンプン。アバウトな理解しかできませんでした。キャラクターのセリフでよく「なるほど、そういうことか!」という言葉がよく出てきましたが、内容が複雑過ぎて全然なるほどって思えませんでした。なのでRPGで楽しみなワクワク、ドキドキが余り感じられませんでした。

・飛空艇があるのにドラゴンはなんの為に操作できるようになっていたのか?

・APポイントは蓄積したものを消費する形でアビリティ取得するというものにして欲しかったです。
でないとアビリティを取得できる装備がない場合、戦闘しても無駄となってしまう。

・エンカウント率が異常に高い。

・ヒストリカルポイントがよくわからない。どういうところで、取得できたり、できなかったりするものなのかよくわからない。普通にプレイしててもユーロとの戦闘以外に何か分岐するようなところ、選択を迫られるようなところがありましたっけ?

以上です。

でも音楽はどれも本当に良かったと思います。ここ最近やったRPGでは一番でした。





Posted by ポメ at 2016年06月12日 07:38
>ポメ さん

無事にPLAY続行出来たようで安心しました。

パーティーを分けたのは歴史の表側と裏側を同じパーティーで表現するのが難しかった為ですね。
片方だけで表現するとなるとグレイたちの存在が不必要or内容が薄くなるのであの形で良いと思ってます。

戦闘時のエフェクトは技術的な問題ですね……
後、個人的に淡泊なエフェクトは物足りないと思っていたのも要因ですね。

三周にする必要はあったのか――と言われれば、当然あります、というか三周にしないとストーリーが破綻します、一周目は"失敗した世界"、二周目は"間違った世界"、真ルートは"成功した世界"。
更に言えば、一周目の彼ら&二周目の彼ら&真ルートの彼らは"別人"なので……。

読めない漢字はわざとですね、こういう漢字・表現がある事を知ってほしい、という思いが根底にあります。

エンカウント率は私もこのゲーム最大の問題だと思ってます、当時はシンボルエンカウント制にする技術も制作的な余裕も無く、ツクール仕様のまま設定しました、一応少し手を加えましたが大幅な改善にはなっていないと思ってます、なのでランダムエンカウントの採用はこの作品を以って終了し、以降の作品全てはシンボルエンカウント制にする心算です。

乗り物の竜に関してはオマケですね、一応は飛行船と竜で速度の違いと降りられる場所は区別化してますが……
まぁ飛行船だけで良かったなぁ〜と今では思ってます
APシステムに関しては仕様ですね、というか装備蓄積じゃなくポイント自体を蓄積するとなると……そのポイントを見れる窓を新たに作り、蓄積させる場所を新たに作り、そのポイントを各装備の振り分けられるようにする設定を作らないといけないので技術的に無理ですね、私はそんなにスクリプトに詳しい人間ではないので、軽い改変程度しか出来ませんので……

ヒストリカルポイントはsouLRoomの閲覧状況で変わります、コミカルな話ではポイントは加算されないようになっています。
分岐も結構関わっています、ユーロ戦だけでなく
○ールの精神内や一周目のラスト等ではポイントが足りないと敗北決定になっていますし、全て集めてクリアするとsouLRoomにてシークレットイベントのNo32(一番右下)が解放されます。

音楽についてはRTPに収録されてるBGMを一つも使っていないという拘りがあるので、BGMが気に入ったという意見は大変に嬉しく思います。

最近の制作日記でも書きましたが、この作品は初公開品で使用ツールも色々不便なVXで、今見ると酷い出来ですが、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。


最後に余談ですが……
ネオスさんは続編で大活躍する予定です(
しかも序盤から登場し、更に仲○になりますw
Posted by くお at 2016年06月14日 21:21
はじめまして!楽しく遊ばせて貰っています。
えと質問なんですが、二週目以降に
レベルや装備や獲得したスキルなどは引き継がれるんでしょうか?

お暇な時にでも教えて頂けると助かります。
Posted by ケセラセラ at 2016年06月22日 03:27
>ケセラセラ さん

はい、初めまして。PLAYありがとうございます

引継ぎに関してですが
付属のQ&Aに書かれてるとおりです
"とある"理由でLVやスキルは引き継ぎません
ですが、所持金と能力アップ系アイテム、ソウルドラッグ系アイテムは引継ぎ可能、他に周回特典用の装備が与えられます。
この特典装備はパッシブ系のスキルをまとめて覚えられる便利アイテムとなっています。
尚、1〜2周目のエンディングによる選択肢で更に特典装備が貰える形になっています、詳しくは攻略記事に記載しているので活用してください。
Posted by くお at 2016年06月22日 22:37
ご回答ありがとうございます。なんか他のゲームと勘違いしてたみたいです^^;

敵が一周目からかなり強く感じたので二週目以降用にまだアルテナにきたばかりなんですがここまでレベルあげちゃいました^^;
http://www.fastpic.jp/upload.php

あと最高レベルは999ぐらいまであるんでしょうか?
Posted by ケセラセラ at 2016年06月23日 13:47
間違えました。今こんな感じなのですが三周目に一気にレベルを上げる感じでいいんでしょうかね?
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1571405590.jpg
Posted by ケセラセラ at 2016年06月23日 13:50
>ケセラセラ さん

LVかなり高いですね!!
一周目はとにかく気にせずエンディングを目指し
二周目は分岐ポイントであるアルテア神殿でのユーロ戦に勝つ事を意識すれば、他は問題無いかと。

ちなみにアーシャのみ真ルートでは二周目のLVを引き継ぎますので、二周目で彼女を鍛えておく事は無駄ではないかもしれません。

LVは999まで上がります。一応、真ルートのクリア推奨LVがケセラセラさんの画像にあるLVぐらいですw
Posted by くお at 2016年06月23日 19:47
アーシャのLVを98まであげたはずなんだけど、、一度離脱してから戻ってきたら35になってたんだけどバグ?今ちょうど王都○ーデ○ーあたりなんだけど、、こんなことありえるの?
Posted by 佳仙 at 2016年06月25日 19:03
>佳仙 さん

仕様ですね。バグではありません
通常PLAY時の進行に合わせたLVになるように設定しています。
↑の回答でもお答えしましたが……
一周目と二周目の序盤では、そこまで育成する必要は無いかと思います。
Posted by くお at 2016年06月25日 19:24
えーーマジかw LV35じゃ迷いの森のとこでアエロ相手にLV上げしてると1人だけぽこすかやられちゃうから勘弁してほしいんだけど、、
とりあえずPTメンバーがころころ変わりすぎなんでメンバーが抜けるタイミングとかLVが戻るキャラの上方とか何処かに記載してないのかな?こんなんじゃ安心してLV上げもできないし;;
Posted by 佳仙 at 2016年06月26日 11:25
98まで上げたなら他の面子も
それに近いレベルな筈です

1週目のクリアレベルを
余裕で超えている筈なので
そのままクリアしてしまうのが
オススメです。

真ルート以前では
レベル上げするのはHSの前とか
2週目のピラミッドぐらいで十分です。
Posted by サップ at 2016年06月26日 23:35
二周目以降は禁断の果実でupしたステータス分も引き継がれますか!?
Posted by   at 2016年06月27日 08:28
友人達に紹介されて遊んでみたんだけども


ボスよりもエンカウント率高めの道中の敵が
非常に厄介な感じかなこのゲームは


回復を怠るとすぐに雑魚相手に全滅喰らうし
低Lv.状態だとMPがすぐに枯渇して四面楚歌状態になるしね


2周目以降はLv.がリセットされてたから心が折れてもう遊んでないけどさ..というより
周回特典でLv.の引継ぎがないゲームははじめてだった

Posted by ‐てこ‐ at 2016年06月27日 08:57
1周目しかプレイしていないがBoss直前の門番モンスターみたいなのはひたすらに逃走してた記憶があるな〜運が悪ければ瞬殺されるが
お試し有れ
Posted by いちお経験者 at 2016年06月27日 15:31
あえてアンカーはつけません……

当ブログのゲームをPLAYし何を思うかは個人の自由だと思います。また特に初作品の内容に関しては私も色々至らないと思っていますが、プロでは無いですし、ただの趣味の範囲で作っているだけです、そこは理解いただきたいと思っています。

さて、前置きはこのぐらいで本題ですが
とりあえず言いたい事は、BBSでも数人居ましたが、名前を変えて別人を装いコメントするのはどうかと……。あまりに同じ事が続けばコメント自体を承認制度に変えようと考えています。
ですが、そうすると気軽にコメントが出来なかったり、私が忙しくなればコメント自体が反映されなくなるケースもあり、デメリットもあるので避けたいところです。

皆様には当ブログとゲーム制作の為にマナーある大人の対応をお願いします。
Posted by くお at 2016年06月27日 22:31
えと、この前も質問したんですけど二周目以降には禁断の果実でupしたステータスアップ分も引き継がれますかね!?引き継がれるのは所持している分の禁断の果実だけなんですか!?そこ重要なんで(゚д`゚;)
Posted by at 2016年06月28日 14:37
実は一週目の所持金がこれで果実を大量に買占めようか迷っている最中なのですよ(゚д`゚;)
http://p2.upup.be/DE12YOVtT8

所持金は引き継がれるみたいなんで二周目に買占めてもいいんだけど個人的には序盤が一番苦労した記憶があるので初っ端からぜひドーピングしてさくさくっと進みたい算段なのですけど
どうなのでしょうか!?くおさん|ω・`) 
Posted by   at 2016年06月28日 14:59
能力上昇系アイテムでUPした数値は引き継がれません、それと禁断の果実も引き継がれません。アレはどうしてもクリア出来ない為の救済処置だと思ってください。
二周目以降は特典装備で序盤から結構な強さを獲得出来るので所持金は真ルート用に残した方が良いかと思います。

禁断の果実は真ルート用だと思って引継ぎ対象にしていませんでした、時間があれば他の細かい部分も調整しverを上げてUPしようかと思います。
Posted by くお at 2016年06月29日 01:00
まじですか(゚д`゚;)能力上昇系アイテムと書いてあったからてっきり引き継がれるのとばかり思ってました(汗)

でもこれで無駄な出費はしなく済みそうです♪
有難うございましたヽ(・∀・)ノ
Posted by   at 2016年06月29日 07:26
ちなみに果実は最初の氷の洞窟?みたいなところで何度も雑魚敵にボコられてしまった為にリベンジ用として集めだしたました( *´꒳`* )

ソールPTの方は王都近くの幽霊洞窟といった美味しい狩場があったので問題なかったのですが
グレイPTの方は難易度高めで何度か全滅しちゃったので(´^o^):;*.':;
Posted by at 2016年06月29日 07:36
ミリオンソウルズの場合
美味くない雑魚は
後回しにするのがコツですかね。

ヒドラとかアエロとか
フェルゼンの所の前半雑魚とかは
普通にやるとダルイです

後、結構な確率で逃げられるんで
序盤の内は回復ポイント周辺以外では
逃げに徹するのも手かと。
Posted by サップ at 2016年06月29日 23:49
んと真ルートのフレスヴェルグまで倒したんですが、冥界で魔王○ル○スを開放したのに朽ちた城の王座にもどこにもいないのですが・・・別のところに現われるんでしょうか??魔王ソ○○の方はふつうに居たのですけど・・・
Posted by ??  at 2016年07月05日 18:21
>?? さん

こんばんは。攻略に関する事はBBSの方にお願いします
そちらに同様の質問(現在は2ページ目辺り)がありますので
そちらを参考にしてください、多分すぐに判るかと思います

後、質問内容にネタバレが多く含まれていたので、勝手ながらこちらで編集させていただきました
Posted by くお at 2016年07月05日 20:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。